|
・住所 |
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
時間 9:00〜16:30 (閉門 17:00)
拝観料 大人 500円 小中高生 300円 有料駐車場あり |
|
|
|
|
【 大覚寺 夜間特別拝観 】
「真紅の水鏡」 紅葉 ライトアップ
時間 17:30〜20:30 (20:00受付終了) 昼夜入替制
拝観料 大人 500円 小中高生 300円 有料駐車場あり |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR「京都駅」より
市バス28系統・京都バス71系統の大覚寺行 |
|
|
|
|
阪急電車 「四条大宮駅」より
市バス91系統・京都バス71系統の大覚寺行 |
|
|
|
|
|
・紅葉情報 |
嵐山周辺エリアの北側に位置する大覚寺(だいかくじ)。嵯峨天皇の離宮であったことから嵯峨御所とも呼ばれ、今なお平安朝の雅な佇まいが感じられる由緒あるお寺。 |
|
|
|
|
境内にある障子に描かれた野兎の図は、渡辺始興の作とされている。ここの境内は時代劇映画やTVドラマなどによく使われている。 |
|
|
|
|
紅葉時期には、すぐ隣にある大沢池(おおさわいけ)を囲むように並んだ木々が真っ赤に色づき美しい紅葉風景を作り出す。大沢池そばにある朱色の心経宝塔を中心にした紅葉風景は何とも京都らしさを感じさせてくれる。 |
|
|
|
|
紅葉の見頃が訪れると夜間特別拝観として大沢池周辺の紅葉ライトアップも開催される。ここのライトアップはそれほど混雑していないので、ゆったりと夜紅葉に浸れるだろう。 |
|
|
|
|
紅葉シーズンに合わせるように境内で嵯峨菊の展示も行われている。嵯峨菊は大沢池の菊ケ島に植えられたのがはじまりとされる古代の菊。細長い花弁が特徴的な繊細な花。日本三大名菊のひとつに数えられる嵯峨菊が約500鉢並んだ様子は壮観。 |
|
|
|
|
また大覚寺近くの嵯峨天皇の山上陵へ続く参道からも大覚寺・大沢池の様子を遠景で見ることができる。夜間のライトアップの時間帯には京都市内の夜景も合わせて楽しめる。 |
|
|
|
|
大覚寺の紅葉の見ごろは例年11月中旬〜12月上旬。 |
|
|
|
|
同じ嵯峨野エリアにある常寂光寺、祇王寺、二尊院、直指庵も紅葉名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|