浄住寺 紅葉
浄住寺の紅葉
京都 浄住寺 紅葉
浄住寺 紅葉
浄住寺 もみじ 秋の参道
・京都 浄住寺 紅葉 秋 じょうじゅうじ
京都 浄住寺 紅葉 見頃
浄住寺 紅葉 高画質画像
浄住寺 紅葉 写真
浄住寺の紅葉 高画質写真
浄住寺 紅葉 高画質写真
京都浄住寺 浄住寺 秋 写真 浄住寺 紅葉参道
浄住寺 本堂 秋
浄住寺 秋
浄住寺 紅葉 見頃 時期 じょうじゅうじ
浄住寺 本堂 紅葉 じょうじゅうじ
浄住寺 紅葉 見頃
紅葉 もみじ 本堂 紅葉
浄住寺 散紅葉
浄住寺 秋の特別拝観
浄住寺 秋 散り紅葉 じょうじゅうじ
浄住寺 庭園 紅葉
浄住寺 じょうじゅうじ
散紅葉 参道 散り紅葉 秋の境内
↑ 画像をクリックすると拡大されます。
・住所 京都市西京区山田開町9
・拝観 時間 9:00〜17:00 (受付は終了30分前まで)
拝観料 大人600円 小学生300円
・アクセス 阪急電車 嵐山線 「上桂駅」下車
そこから 西側へ 徒歩15分
・紅葉情報 京都市西京区に位置する浄住寺じょうじゅうじ)。黄檗宗の寺院であり、御本尊は如意輪観音。これまで非公開のお寺であったが、近年は紅葉シーズンのみ有料にて境内を公開している。
長い参道には紅葉木が並び、秋が訪れると美しい景観をつくり出す。参道の奥には本堂があり、その横には方丈庭園がある。30分ほどあれば見て回れるだろう。
浄住寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬〜下旬。
12月上旬には参道の散り紅葉が楽しめるだろう。
また同じエリアにある竹の寺とも呼ばれる地蔵院も京都の紅葉名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。

京都 紅葉 名所 にもどる >>        トップページ へもどる >>

Copyright (C) Yasuhiro Imamiya all rights reserved.