|
・住所 |
京都府京都市東山区林下町400 |
|
|
|
|
|
・日時 |
12月下旬 14:00〜
(例年12月27日に行われる) 入場無料 |
|
|
|
|
一般の人は鐘を撞くことはできないが、すぐそばで見学できる |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR「京都駅」から市バス206系統で「知恩院前」下車
徒歩5分 |
|
|
|
|
阪急電車「京都河原町駅」 や 京阪電車「祇園四条駅」から
徒歩10〜15分 |
|
|
|
|
|
・案内 |
京都市東山区に位置する浄土宗総本山である知恩院(ちおんいん)。巨大な三門がここのシンボルとなっており、京都らしい景観が旅行者の観光客の目を惹きつける。山号は華頂山(かちょうざん)。 |
|
|
|
|
知恩院の鐘楼は重さが70トンある大梵鐘で日本三大梵鐘のひとつに数えられており、毎年12月31日に行われる。除夜の鐘は17人の僧侶によって力強く撞かれる。 |
|
|
|
|
毎年12月下旬(例年12月27日)に除夜の鐘の試し撞きとして、僧侶による練習が行われる。本番さながらの掛け声で一人2回ずつ撞いていく。昼間なので本番よりも明るいため様子が分かりやすい。 |
|
|
|
|
練習ではあるが年末恒例の行事として人気があり、報道陣も多数詰めかけて、その日のニュースでも大きく取り上げられている。 |
|
|
|