|
・住所 |
京都府京都市北区上賀茂本山339 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
時間 13:00〜
例年では四月上旬の日曜日に開催される |
|
|
|
|
初穂料 1000円 (観覧席が300席ほどある) |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR京都駅から4系統のバスで 40分ほどの乗車
「上賀茂神社前」 下車すぐ |
|
|
|
|
|
・情報 |
京都市北区に位置する上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。御祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)。洛北エリアの自然を生かした開放的な境内が心地よい。境内は世界文化遺産に登録されている。 |
|
|
|
|
例年4月上旬の日曜日に、境内の渉渓園(しょうけいえん)にて、賀茂曲水宴(かもきょくすいのえん)が開催される。これは平安時代の貴族の遊びを再現したもので、雅やかな雰囲気を堪能できる春の行事となっている。この渉渓園への入場は有料で、初穂料は1000円。受付は11時から行われている。 |
|
|
|
|
本殿での神事の後に、渉渓園に移動し開宴される。最初に斎王代からお題の発表がある。歌人たちはそのお題にちなんだ和歌を詠んでいく。童子が鳥の形をした手のひらサイズの小舟に盃が乗っている羽觴(ウショウ)を流し、それが園内を流れる小川の端に流れ着くまでに、和歌を詠むというもの。和歌を詠み終えると、盃のお酒をいただく。それを数回行う。短冊に詠まれた和歌は、回収され読み上げられる。 |
|
|
|
|
基礎知識がないと何をやっているのかよく分からないので、マイクによってひとつひとつの動きに分かりやすく解説が付け加えられている。 |
|
|
|
|
この賀茂曲水宴が開催される時期は、上賀茂神社の境内に咲く紅枝垂れ桜が見頃となっている。 |
|
|
|