|
・住所 |
京都府京都市上京区馬喰町 |
|
|
|
|
|
・日時 |
<< 本殿にて節分祭 >>
2月3日 10:00〜 |
|
|
|
|
<< 北野追儺狂言 奉納舞踊 豆まき >>
2月3日 13:00〜 |
|
|
|
|
昼からの行事はだいたい1時間ほど 見学自由 |
|
|
|
|
|
・アクセス |
阪急電車「四条大宮駅」より市バス55系統に乗車し
「北野天満宮前」下車すぐ |
|
|
|
|
JR「京都駅」より 市バス50・101系統に乗車し
「北野天満宮前」下車すぐ |
|
|
|
|
|
・情報 |
京都市上京区にある北野天満宮(きたのてんまんぐう)。学問の神様といわれる菅原道真公をまつる大きな神社。受験を控えた修学旅行生も多く訪れている。早春には菅原道真公が愛でた梅の花が境内に咲き乱れる光景は本当に美しい。 |
|
|
|
|
北野天満宮では毎年2月3日に節分行事が執り行われる。まず10時から御本殿にて節分祭。祭りといっても賑やかに騒いだりすることではなく、神様に食べ物をお供えする式典。節分では特殊神饌として大豆がお供えされる。 |
|
|
|
|
お昼の13時からは場所を神楽殿に移し、茂山千五郎社中による「北野追儺狂言」(きたのついなきょうげん)、上七軒の芸舞妓による奉納舞踊、そして豆まきと節分らしい華やかな行事が続けて行われる。全部でだいたい1時間ほど。 |
|
|
|
|
豆まきでは、紙袋に包まれた豆がたくさん撒かれる。できるだけ前列にいる方が舞妓ちゃんに直接アピールできるので取りやすい。茂山社中の男性は後列の参拝客にも行き渡るように遠投していた。この豆まき行事で取れなかったとしても、あとから有料で購入することはできる。 |
|
|
|
|
同日15時からは近くの千本釈迦堂でも節分祭が行われるので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|