|
・いつどこで |
春の大原女まつり・・・4月下旬〜5月下旬
秋の大原女まつり・・・10月下旬〜11月上旬
京都市左京区大原にて |
|
|
|
|
大原女時代行列の日程
(春)4/29 と (秋)11/3 の祝日に開催される
勝林院もしくは寂光院を 午後1時出発 |
|
|
|
|
|
・大原女 |
『大原女』(おはらめ)とは・・・
そのむかし 大原や八瀬の里から、薪・しば・花・農作物などを頭にのせて、京都の町に売りにでていた女性たちの総称。 |
|
|
|
|
|
・主な行事 |
大原女まつりのメイン行事は大原女時代行列。 |
|
|
|
|
室町時代から 明治大正時代まで それぞれの時代の大原女衣装を身にまとい、勝林院 〜 三千院 〜 寂光院 間の大原の田畑沿いの道を約1.5キロほどを巡行する。 |
|
|
|
|
|
・情報 |
大原女まつりの期間中は、大原女衣装体験が通常2500円のところ、期間中は1000円にて着ることができる。大原女衣装の方は、三千院、宝泉院、勝林院、実光院が無料で拝観できる。寂光院では粗品進呈あり。 |
|
|
|
|
また、しば漬のシソ苗植えなどのイベントも行われる。大原女まつり期間中に大原を訪れた時には、大原女衣装を着て三千院を拝観する女性たちの姿も見られた。 |
|
|
|