|
・住所 |
京都府八幡市八幡高坊30 |
|
|
|
|
|
・参拝 |
【1月20日〜3月31日】 6時30分〜18時
【4月1日〜9月30日】 5時30分〜18時30分
境内は 参拝自由 |
|
|
|
|
|
・アクセス |
京阪電車 「石清水八幡宮駅」下車し
男山ケーブル「八幡宮口駅」〜「八幡宮山上駅」下車 徒歩5分
ケーブル料金 往復400円 |
|
|
|
|
|
・桜情報 |
京都府八幡市にある石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)。日本三大八幡宮のひとつに数えられる格式の高い神社。本殿などが国宝に指定されている。京都や大阪の人々から「やわたのはちまんさん」と呼ばれている。御祭神は誉田別命
(ほんだわけのみこと)、比淘蜷_ (ひめおおかみ)、息長帯姫命 (おきながたらしひめのみこと)。 |
|
|
|
|
本殿は男山の山上にあるため、京阪電車「石清水八幡宮駅」のそばにある男山ケーブル(往復400円)を利用して向かうことになる。徒歩でも山上まで行ける。 |
|
|
|
|
石清水八幡宮に桜シーズンが訪れると、南総門の近くにある桜木が華やかな花を咲かせる。朱塗りの社殿と桜の花が重なる様子は何とも美しい景観。男山の参道のあちらこちらにも山桜が見られる。男山の展望台からは八幡市が見渡せる。 |
|
|
|
|
また境内にはエジソン記念碑がある。世界の発明王エジソンは八幡の竹を使い、白熱電球の長時間点灯および実用化に成功。その縁を記念して建立された。その記念碑のそばには、八幡の竹林があり、春には桜が彩りを添える。 |
|
|
|
|
またここ八幡市には背割堤(せわりてい)と呼ばれる桜名所がある。淀川の河川公園として整備されており、約1.4kmの桜並木にはお花見に最適なスポット。春には桜と菜の花の競演も見られる。そのダイナミックな桜景色に人気が集まっている。 |
|
|
|
|
石清水八幡宮の桜の見頃は、例年4月上旬。 |
|
|
|
|
また京阪電車でいける伏見稲荷大社、伏見十石舟、御香宮神社、伏見桃山城、平等院、宇治公園、宇治上神社、宇治神社も京都の桜名所なので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|