|
・住所 |
京都府京都市左京区鞍馬本町1074 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
時間 9:00〜16:30 年中無休
入山料 大人200円 中学生以下無料 |
|
|
|
|
|
・アクセス |
叡山電車「出町柳」駅から 鞍馬行に乗車し
終点「鞍馬駅」で下車 徒歩3分 |
|
|
|
|
|
・桜情報 |
京都・鞍馬山の南斜面に位置する鞍馬寺(くらまでら)。豊かな自然が残る鞍馬山は源義経が幼少期に牛若丸として修行した場所として多くの伝説が残されている。最近では、神の宿る神秘的なパワースポットとして人気を集めている。 |
|
|
|
|
本殿金堂へはケーブルカーを使うと時間短縮できるが、徒歩で登るとより雄大な鞍馬の風景を楽しめるだろう。山門から本殿金堂までは徒歩30分ほど。蛇行を繰り返す「つづら折り」の参道が続いている。鞍馬山登山の途中には「鞍馬の火祭り」で有名な由岐神社の桜にも出会える。 |
|
|
|
|
桜のハイライトスポットは、本殿金堂の前の桜。本殿金堂の朱塗りの柱と重なって華やかな景観をつくり出す。また多宝塔のそばにも紅枝垂れ桜が美しく咲く。 |
|
|
|
|
2019年の秋より叡山電車の鞍馬駅前に、新しい鞍馬天狗モニュメントが登場している。キリリとした端正な顔立ちで、鞍馬のシンボルとしての人気を集めている。 |
|
|
|
|
鞍馬寺の桜の見頃は、例年4月中旬。 |
|
|
|
|
また同じ洛北エリアにある三千院、宝泉院、妙満寺も京都の桜スポットなので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|