|
・住所 |
中社・・・ 長野県長野市戸隠3506 |
|
|
|
|
奥社・・・ 長野県長野市戸隠3690 |
|
|
|
|
|
・拝観 |
中社 社務所 ・・・ 夏季 時間 9:00〜17:00
奥社 社務所 ・・・ 夏季 時間 9:00〜17:00
冬季閉鎖・・・・1月7日から4月中旬頃まで |
|
|
|
|
境内は 参拝自由となっている |
|
|
|
|
|
・アクセス |
JR長野駅からアルピコ交通の路線バスが出ている
長野駅の7番乗場より「ループ橋経由戸隠高原」行に乗車し、
中社まで約1時間 |
|
|
|
|
タクシーで、JR長野駅から奥社参道入口まで9000円ほど |
|
|
|
|
|
・情報 |
長野市の山間部に位置する戸隠神社(とがくしじんじゃ)。
標高1200mほどの場所に奥社(おくしゃ)、中社(ちゅうしゃ)、宝光社(ほうこうしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)、火之御子社(ひのみこしゃ)の五社がある。創建は平安時代の以前と伝えられている由緒ある神社。 |
|
|
|
|
戸隠神社の御祭神、奥社は天手力雄命(あめのたちからおのみこと)、中社は天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)、九頭龍社は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)、宝光社は天表春命(あめのうわはるのみこと)、火之御子社は天鈿女命(あめのうずめのみこと)をそれぞれ祀っている。 |
|
|
|
|
戸隠山のふもと一帯に広がる境内は、豊かな自然に恵まれた美しい景観を誇る。長野県の観光スポットとして人気があり、国内外を問わず多くの参拝者が訪れている。 |
|
|
|
|
なかでも背の高い木々が並ぶ奥社がとても魅力的。奥社参道の杉並木は圧倒的な美しさで、訪れた人々の感動を誘っている。随神門(ずいしんもん)という赤い色の門周辺がハイライトスポットとなっており、戸隠神社を表現するにあたって象徴的な景観としてよく使われている。奥社参道入口から奥社まで徒歩で約40分、随神門までは約15分。 |
|
|
|
|
戸隠神社では11月下旬あたりから5月上旬頃まで積雪があるとのこと。参拝に行った時は、夜中に雪が降り積もった早朝で、かなり深い雪道を歩いていった。実際には随神門を過ぎたあたりから参道が雪に埋もれてしまっていて、どの方向に進むのか迷ってしまうこともあった。やっとたどり着いた奥社あたりには雪が1メートルほど積もっていた。奥社の近くからはスノーキャップの戸隠山がよく見えた。すれ違った他の参拝者はかんじきというスノーシューズをはいている人もいた。 |
|
|
|
|
この戸隠には「戸隠そば」という名物料理がある。かつて、そばが山岳修験者の携帯食とされていたことから始まり、現在では観光客へのおもてなし料理として知られている。戸隠には約30の戸隠そばのお店があり、店ごとに麺の太さやつゆの味が違っている。 |
|
|
|
|
戸隠そば店のなかでも人気なのは中社近くの「うずら家」さん。定番の麺つゆにつけて食べるざるそばと鴨南蛮そばをいただいた。店内にはゆったりと70席ほどある。火曜と水曜が定休となっている。 |
|
|
|
|
同じ長野市には善光寺という超有名寺院があるので合わせて寄ってみるといいだろう。 |
|
|
|